しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」第五回を開催しました
■2019-10-03更新
2019年10月3日(木)に
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」の第五回を開催しました。
講師:池 雅之 氏(高知工科大学)
演題:臨床心理学って何?
~皿鉢料理になぞらえて~
皆様から頂いたアンケートの集計結果を画像として掲載致します。
午前中のゲリラ豪雨にも関わらず
沢山のご参加ありがとうございました。
今までは集計を公開していませんでしたが、
好評の様子なら継続して公開していきたいと思います。
「土佐の文化皿鉢5」から「募金箱」を設置しました。
今回は集計した結果「5,515円」の募金が集まりました。
本当にご支援ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」第四回を開催しました
■2019-09-05更新
2019年 9月5日(木)に
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」の第四回を開催しました。
講師:ヨース ジョエル 氏(高知県立大学)
演題:明治時代のつぶやき
~「土陽新聞」を読んで、土佐の自由民権について考える~
皆様から頂いたアンケートの集計結果を画像として掲載致します。
沢山のご参加ありがとうございました。
今までは集計を公開していませんでしたが、
好評の様子なら継続して公開していきたいと思います。
「土佐の文化皿鉢5」から「募金箱」を設置しました。
集計した結果「8,230円」の募金が集まりました。
本当にご支援ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」第三回を開催しました
■2019-08-07更新
2019年 8月1日(木)に
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」の第三回を開催しました。
講師:間 六口 氏 (土佐の寅さん)
演題:笑って長生き ~生き生き人生~
~土佐の寅さんが再び帰ってきます。パワーアップした笑いで元気になりましょう~
皆様から頂いたアンケートの集計結果を画像として掲載致します。
沢山のご参加ありがとうございました。
今までは集計を公開していませんでしたが、
好評の様子なら継続して公開していきたいと思います。
「土佐の文化皿鉢5」から「募金箱」を設置しました。
集計した結果「15,700円」の募金が集まりました。
本当にご支援ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」第二回を開催しました
■2019-07-04更新
2019年7月4日(木)に
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」の第二回を開催しました。
講師:大野沙帆 氏(高知ヤクルト販売(株)栄養士)
演題:健腸長寿
~長生きの秘訣は腸にあり~
皆様から頂いたアンケートの集計結果を画像として掲載致します。
沢山のご参加ありがとうございました。
今までは集計を公開していませんでしたが、
好評の様子なら継続して公開していきたいと思います。
「土佐の文化皿鉢5」から「募金箱」を設置しました。
集計した結果「7,395円」の募金が集まりました。
本当にご支援ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」第一回を開催しました
■2019-06-06更新
2019年6月6日(木)に
しばてん大学「土佐の文化皿鉢5」の第一回を開催しました。
講師:秋澤志名氏(桂浜水族館館長)
演題:なんか変わるで!桂浜水族館
~どん底状態からの脱出にかけた4年間と100周年に向かってのこれから~
皆様から頂いたアンケートの集計結果を画像として掲載致します。
沢山のご参加ありがとうございました。
今までは集計を公開していませんでしたが、
好評の様子なら継続して公開していきたいと思います。
今回より高木理事長挨拶にてお願いしました通り、
「募金箱」を設置しました。
集計した結果「16,177円」の募金が集まりました。
本当にご支援ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
しばてん大学/土佐の文化皿鉢5
■2019-06-01更新
2019年6月6日(木)より
「しばてん大学/土佐の文化皿鉢5」を開講いたします。
本年度も素晴らしいお話をしてくださる講師の方々をお迎えして、
楽しく有意義な時間を一緒に過ごしたいと存じます。
皆様のご参加をお待ちしております。
しばてん大学/土佐の文化皿鉢4
■2018-06-01更新
6月7日(木)よりしばてん大学/土佐の文化皿鉢4を開講いたします。
本年度も素晴らしいお話をしてくださる講師の方々をお迎えして、楽しく有意義な時間を一緒に過ごしたいと存じます。皆様のご参加をお待ちしております。