タイトル |
内容 |
品質で売る (KAVL) (16ミリフィルム) |
ヒンシツデウル セールストレーニングシリーズ 安いことを唯一の武器とする商売は長続きしない。客は良質のものを手にした場合、はじめて満足できる。品質を武器とする強力な売り込み法を、算数の四則になぞらえて解説する。 (ダートネル社 制作)
|
セールス抵抗に打ちかつ法 (KAVL) (16ミリフィルム) |
セールステイコウニウチカツホウ セールストレーニングシリーズ 売り込みに対して、見込み客は絶対と言っていいほど抵抗を示す。その抵抗を乗り越えてセールスに成功するにはどうすればいいのか。資料に基づいて抽出された6つのテクニックを外国人の...... (ダートネル社 制作)
|
東京証券取引所 (KAVL) (16ミリフィルム) |
トウキョウショウケントリヒキジョ “証券取引と証券会社、証券取引所は有価証券を公開のもとで売買する市場であり、証券価値を公正に決定する”というテーマで証券取引所の機構、運営、立会場など、さらに日本の経済産業にどのように貢献しているか...... (東宝プロダクション 制作)
|
消費者は王様か (KAVL) (16ミリフィルム) |
ショウヒシャハオウサマカ の消費者は大量生産された商品に対する欲望を企業の側からかきたてながら、消費の主体性を失っているきらいがある。その消費混乱時代の様子を、一主婦のリポートという形によって、真の消費はいかにあるべきかを描き、消費者...... (東映 制作)
|
生まれかわる商店街 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ウマレカワルショウテンガイ 商店経営シリーズ 数ある商店街の一つ“北千住電車通サービス会協同組合”がどのようにして共同化に成功したか、またその共同化の結果どのような力を蓄え、発展しているかを描く。 (日経映画社 制作)
|
あなたも経営者 〜企業と資金〜 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アナタモケイエイシャ キギョウトシキン チームワーク、優れた商品、活動し利益を生むためのお金、その三つが会社を順調に機能させるカギとなる。特に企業の中を流れる資金について見ていく。 (日本シネセル 制作)
|
あなたもお客様 〜これからの商店経営〜 (高校FL) (16ミリフィルム) |
アナタモオキャクサマ コレカラノショウテンケイエイ 大量生産、大量販売の今日。ただ店を開けているだけでは一日でつぶれてしまう。客の知識が豊かになり、買物上手になった上、好みも個性的に。客の心をつかむ店づくりのすすめ。 (日本シネセル 制作)
|
あすを支える 〜新しい銀行〜 (高校FL) (16ミリフィルム) |
アスヲササエル アタラシイギンコウ 高度経済成長期や、国民総生産の向上には金融機関の働きが、大きく関わる。中でも銀行の役割はきわめて大きく、社会を支えているその実態を見ていく。 (学研 制作)
|
新しい為替 (高校FL) (16ミリフィルム) |
アタラシイカワセ データ通信の技術は日本の社会、経済に大きな変革をもたらす。昭和48年4月9日全国銀行データ通信システムの開幕で、今までの外国為替の形は一変した。その後の為替についての作品です。 (鹿島映画社 制作)
|
データ通信時代 (高校FL) (16ミリフィルム) |
データツウシンジダイ 今日我が国におけるデータ通信サービスの普及はめざましいものがある。そのデータ通信とは一体何か、データ通信が果たしている社会的役割についての理解を深めるためのビデオです。 (1975年 岩波 制作)
|
海上輸送 (KAVL) (16ミリフィルム) |
カイジョウユソウ 海上輸送のしくみと、各種運送事務の取り扱いを説明したもの。 (新文教映画社 制作)
|
陸上輸送 (KAVL) (16ミリフィルム) |
リクジョウユソウ 陸上輸送のしくみと、各種運送事務の取り扱いを説明したもの。 (新文教映画社 制作)
|
新しい手形 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アタラシイテガタ 新しい形式の手形を用いながら、手形を振り出す際の注意すべきこと、また手形はどのように流通しているかを解説したもの。手形に対する正しい知識を与えることができる作品です。 (新文教映画社 制作)
|
生活とサービス (KAVL) (16ミリフィルム) |
セイカツトサービス 今や、様々なサービスを作り出す第三次産業は、私たちの生活と切り離せないほど密接な関係にある。この映画は、小売業に焦点をあて、サービス労働の役割や重要性を実際的な場面から考えていく。豊富な商品知識を持ち、消費者の立...... (1982年 桜映画社 制作)
|
電子計算機のはなし (KAVL) (16ミリフィルム) |
デンシケイサンキノハナシ 電子計算機の各装置の種類をすべて網羅し、主としてソフトウェア、アプリケーションに重点を置き、特にプログラムの正しい理解が得られるように構成されています。 (日本科学技術映画社 制作)
|
流通と情報 (KAVL) (16ミリフィルム) |
リュツウトジョウホウ 今日の流通は情報化、国際化の時代と言われている。大きな変貌をとげる流通の中でもPOSシステム、EOS、流通の現状などについてわかりやすく描かれ、流通への理解が深まります。 (東京シネ・ビデオ 制作)
|
流通と情報 (高校FL) (16ミリフィルム) |
リュウツウトジョウホウ 今日の流通は情報化、国際化の時代と言われている。大きな変貌をとげる流通の中でもPOSシステム、EOS、流通の現状などについてわかりやすく描かれ、流通への理解が深まります。 (東京シネ・ビデオ 制作)
|
起票のしごと (高校FL) (16ミリフィルム) |
キヒョウノシゴト 仕事の連絡に使われている伝票が、より一層の能率をあげるためにはどのような方法で行ったらよいか、データ処理の具体例を示しながら解説したものです。 (日本科学技術映画社 制作)
|
新しい包装 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アタラシイホウソウ 製品の価格の半分は流通費で、その流通費の三分の二は包装費です。運賃の倍の金額がかかる包装費。包装の改良が大きな節約となる。様々な試験をし、製品の保護に十分でかつ安価となる包装について考えていきます。 (岩波 制作)
|