管理番号 |
BF40031 |
保管場所 |
H4 |
タイトル |
深海6000メートルの驚異 〜初めて見た巨大地震の巣〜 (KAVL) |
カテゴリ分類 |
[学校教育]−[理科]−[地学] |
内容 |
シンカイ6000メートルノキョウイ ハジメテミタキョダイジシンノス 太平洋の海底プレートが日本列島に沈み込む所が世界有数の深海・日本海溝であり、ここは活発な地殻活動から地震の巣になっている。この深海底に、昭和60年の夏、日仏の科学者が世界最新鋭の深海潜水艇「ノチ−ル号」で挑んだ。房総沖の深海6000mの世界で初めて発見された生物群や活発な地殻変動の痕跡など、海底の模様の撮影に成功した。 |
制作会社 |
NHK |
制作年月 |
1989年 |
言語 |
日本語 |
購入・寄贈 |
学校教育課 |
収録時間 |
50分 |
カラー |
カラー |
メディア |
VHSビデオ |
出演者 |
|
対象 |
中学 〜 一般 |
備考 |
|
|