管理番号 |
BF40027 |
保管場所 |
P4 |
タイトル |
偏光顕微鏡の使い方
岩石薄片岩石の偏光顕微鏡観察 (KAVL) |
カテゴリ分類 |
[学校教育]−[理科]−[地学] |
内容 |
ヘンコウケンビキョウノツカイカタ ガンセキボヘンガンセキノヘンコウケンビキョウカンサツ 岩石の薄片を偏光顕微鏡観察する際の、基本的事項を理解させるために製作したもので、生物顕微鏡との構造の違い、および、もっとも重要な調整(センターリング)、また薄片の製作の留意点、検鏡方法の基本を示したものである。 貫入岩から変成岩までの岩石薄片を、平行と十字ニコル下で検鏡、顕微鏡撮影したものであり、それぞれの特徴を対比して理解することができるように製作したものである。 |
制作会社 |
共立 |
制作年月 |
|
言語 |
日本語 |
購入・寄贈 |
学校教育課 |
収録時間 |
10分 |
カラー |
カラー |
メディア |
16ミリフィルム |
出演者 |
|
対象 |
高校 〜 一般 |
備考 |
|
|