管理番号 |
BF40008 |
保管場所 |
H1 |
タイトル |
放送大学ビデオ教材 地球磁場とその役割 (高校FL) |
カテゴリ分類 |
[学校教育]−[理科]−[地学] |
内容 |
ホウソウダイガクビデオキョウザイ チキュウジバトソノヤクワリ 今世紀の半ば、ロケット・人工衛星打ち上げによって地球観測が可能となり、地球磁場の研究は急速に発展した。そして、米国NASAによる地球磁場観測専用衛星MAGSATが打ち上げられて以来、さらに精密な研究が可能となっている。現在、地球磁場研究は、地球資源の調査、地球環境のモニターなどに応用され我々の生活と深くかかわっている。磁気嵐やオーロラ、地球周辺空間電流などを例に、研究の歴史と最新の成果について解説する。 |
制作会社 |
放送大学学園 |
制作年月 |
|
言語 |
日本語 |
購入・寄贈 |
高校FL |
収録時間 |
45分 |
カラー |
カラー |
メディア |
VHSビデオ |
出演者 |
東京大学名誉教授 福島 直 |
対象 |
一般 |
備考 |
|
|