管理番号 |
BF40007 |
保管場所 |
H1 |
タイトル |
放送大学ビデオ教材宇宙からの手紙 〜隕石〜 (高校FL) |
カテゴリ分類 |
[学校教育]−[理科]−[地学] |
内容 |
ホウソウダイガクビデオキョウザイウチュウカラノテガミ インセキ 隕石落下の記録は古代からあり、861年の直方隕石(日本・直方市)や、1492年のエンシスハイムハイム隕石(フランス・アルザス地方)などは、現在でも大切に保管されている。隕石は、太陽系の起源と化学進化の研究にとって重要なものであり、日本は、南極において過去20年間に約8500個隕石を発見した、いわば隕石保有大国である。ここでは南極で発見された隕石(特に炭素質隕石)の分析結果や、隕石の歴史、宇宙科学的な意味について解説する。 |
制作会社 |
放送大学学園 |
制作年月 |
|
言語 |
日本語 |
購入・寄贈 |
高校FL |
収録時間 |
45分 |
カラー |
カラー |
メディア |
VHSビデオ |
出演者 |
筑波大学助教授 下山 晃 |
対象 |
一般 |
備考 |
|
|