管理番号 |
BF40001 |
保管場所 |
O3 |
タイトル |
地球の公転を考える
地球の内部 〜マントルの性質〜 (KAVL) |
カテゴリ分類 |
[学校教育]−[理科]−[地学] |
内容 |
チキュウノコウテンヲカンガエル チキュウノナイブ マントルノセイシツ 円運動している物体(観覧車)から、静止した物体(景色など)を観測したときの見え方が、地球公転の証拠である恒星の年周視差を考える重要な鍵であることを示唆する。 岩石は、マントルという特殊な条件下では、地上と全く異なる性質(延性)を示すことを、特殊な装置を使って実験で証明し、マントル対流などを考える資料を提供する。 |
制作会社 |
学研 |
制作年月 |
|
言語 |
日本語 |
購入・寄贈 |
学校教育課 |
収録時間 |
10分 |
カラー |
カラー |
メディア |
16ミリフィルム |
出演者 |
|
対象 |
高校 〜 一般 |
備考 |
16ミリフィルム(2本有) |
|