管理番号 |
BE60009 |
保管場所 |
G4 |
タイトル |
・ユネスコ・世界遺産 THE WORLD HERITAGE 4 ドイツ(2) (高校FL) |
カテゴリ分類 |
[学校教育]−[社会]−[その他] |
内容 |
ユネスコ セカイイサン 4 ドイツ2 ●ケルン大聖堂 ライン川の岸辺に威風堂々たる姿でそびえるケルンのシンボル。芸術的価値はきわめて高く、ヨーロッパ・キリスト教の強靭さをも示す。 ●トリーアのローマ遺跡、大聖堂、聖母マリア聖堂 時のローマ帝国がライン統治の根拠とした町で、ポルタ・二グラ(黒い門)、円形闘技場として残る。11世紀協会建築の最高傑作の一つとされる大聖堂とドイツ初期ゴシックの代表作聖母マリア聖堂が建てられた。 ●ハンザ同盟都市リューベック 13世紀、自治権を持つ神聖ローマ帝国の自由都市となった。煉瓦造りのゴシック建築や大きな破風を持つ屋敷などが往時をしのばせる。 |
制作会社 |
南西ドイツ放送 |
制作年月 |
1998年 |
言語 |
日本語 |
購入・寄贈 |
高校FL |
収録時間 |
44分 |
カラー |
カラー |
メディア |
VHSビデオ |
出演者 |
ナレーター
小川 真司 |
対象 |
高校 〜 一般 |
備考 |
|
|