| 
           
            | 管理番号 | AQ00005 |   
            | 保管場所 | い1 |   
            | タイトル | わすれてできる? 〜友だちと先生の暮らしづくり〜 (KAVL) |   
            | カテゴリ分類 | [社会教育]−[幼児教育] |   
            | 内容 | ワスレテデキル トモダチトセンセイノクラシヅクリ 幼児にとって、クラスは生活の場であり、先生や友だちとの暮らしづくりの場です。5歳児の11月。ふじ組の子供たちと先生の暮らしづくりを追いました。先生や友だちの信頼関係に支えられ、活動の喜びや充実感、葛藤や挫折などをあじわい、発達に必要な経験を積み重ねていく子供たち。自己を主張しながらも互いに相手を気づかう子供たちの姿を通し、暮らしづくりについて考えます。
 |   
            | 制作会社 | 岩波 |   
            | 制作年月 | 1997年 |   
            | 言語 | 日本語 |   
            | 購入・寄贈 | 寄贈(文部省) |   
            | 収録時間 | 21分 |   
            | カラー | カラー |   
            | メディア | 16ミリフィルム |   
            | 出演者 | 宮崎 淑子
ふじ組担当教論 |   
            | 対象 | 幼稚園・保育所指導者 |   
            | 備考 |  |  |