タイトル |
内容 |
農村の交通安全 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ノウソンノコウツウアンゼン 農村で事故の多くなった原因を追究すると共に、交通事故の実際例を通してその防止策を考える。 (東映 制作)
|
ぜんちゃんの交通日記 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ゼンチャンノコウツウニッキ 歩行者の交通安全を人形アニメーションによって分かりやすく説明している。 (1974年 映研 制作)
|
信号は青だった (KAVL) (16ミリフィルム) |
シンゴウハアオダッタ 交通事故にあった子どもの心理を追及しつつ、子どもを交通事故から守るために行う親のしつけ、責任について考えさえせる。 (東映 制作)
|
お母さまあなたの力を貸してください (KAVL) (16ミリフィルム) |
オカアサマアナタノチカラヲカシテクダサイ 子どもを交通事故から守るための母親の役割を、ある町における町ぐるみ交通安全の例を通して描いたもの。子どもの交通安全について母親として何を考え、どう行動すべきかを示しており、教材として利用でき...... (1972年 映研 制作)
|
自転車の交通事故を防ぐには (KAVL) (16ミリフィルム) |
ジテンシャノコウツウジコヲフセグニハ 自転車による交通事故の実例をもとに、いろいろな角度から原因を追求して正しい操作法を緊迫感に富む画面で解説。 (東映 制作)
|
失われた新学期 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ウシナワレタシンガッキ 吾川郡春野町で実際におきた子供の交通事故とその後を取材したもので、事故の恐ろしさと交通安全教育の大切さを説く。 (読売 制作)
|
小さな愛の終わり (KAVL) (16ミリフィルム) |
チイサナアイノオワリ 果てしなく繰り返される悲劇への憎しみと怒りを通じ、事故防止の強い反省と自覚を促す。 (新生 制作)
|
高校生のためのライディング入門 (KAVL) (16ミリフィルム) |
コウコウセイノタメノライディングニュウモン 社会問題化している二輪車の事故から、高校生などの前途ある若人の命を守ろうという強い要望から生まれた交通安全映画。警察庁の監修をはじめ、各方面の協力を得て二輪車のライディング・テクニックや...... (東映 制作)
|
地域ぐるみの交通安全 (KAVL) (16ミリフィルム) |
チイキグルミノコクツウアンゼン 依然として減らない子供とお年寄りの交通事故。この映画はその撲滅のために努力している地域ぐるみの交通安全運動を描いた作品で、これらの運動が未だ手探りの状態にある今日、その必要性や方法、対策、問題点など...... (東映 制作)
|
ボクの交通安全日記 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ボクノコウツウアンゼンニッキ 6人の家族の行動を通じて、歩行者の交通安全を考える。 (教育映画配給社 制作)
|
若い疾走 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ワカイシッソウ 最近の交通事故に自動二輪による若者の二人乗りや、ヘルメットなしで死亡するのが急増している。その事故例をあげ、なぜそのような事故が起こるのか、防止するにはどうすべきかについて説明したもの。若い命を悲惨なオートバイ事故から...... (1972年 映研 制作)
|
自転車 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ジテンシャ 君は安全に乗っているかと反省をうながす。 (学研 制作)
|
きまりと安全 (KAVL) (16ミリフィルム) |
キマリトアンゼン どんな集団でも、守らなければならない規則はなぜ必要か、なぜ守らなければならないのかを生活安全や交通安全の面に絞って子供の日常生活を背景に描く。 (教育映画配給社 制作)
|
無免許運転 〜その後に残るもの〜 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ムメンキョウンテン 〜ソノアトニノコルモノ〜 交通関係の少年非行が増えているなかで無免許運転の割合は高い。特に単車の誘惑は強く、安易な考えから事故への道をたどる者が後を絶えない。その無免許運転の危険性と、それによっていかに多くの人々が...... (東映 制作)
|
ペダルの教訓 〜楽しく正しい自転車の乗り方〜 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ペダルノキョウクン 〜タノシクタダシイジテンシャノノリカタ〜 自転車による交通事故を少しでも減らしたいという願いをこめて自転車の正しい乗り方や心構え、また交通法改正に伴う、自転車に関する新しい知識を知ってもらおうと製作しました...... (1979年 電通 制作)
|
自転車、君は安全に乗っているか (KAVL) (16ミリフィルム) |
ジテンシャキミハアンゼンニノッテイルカ 交通事故で自転車乗車中がもっとも多いことから、正しい乗り方について科学的にとらえさせようとしたもの。自転車に乗るときの基本的問題を描いている。 (学研 制作)
|
危ない道 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アブナイミチ 正しい歩行、路上遊びについて考える。 (共立 制作)
|
歩行者と交通ルールとマナー (KAVL) (16ミリフィルム) |
ホコウシャトコウツウルールトマナー 交通事故で死亡する人の3分の1以上が歩行者で、その大半が道路横断中という現状から、本作品は安全な横断方法という問題にしぼり、歩行者として守るべき交通ルールとマナーを描いたものです。 (東映 制作)
|
魔の時間帯 (KAVL) (16ミリフィルム) |
マノジカンタイ 一日24時間の間には、交通事故発生率が最も多い魔の時間帯というものが存在する。その事故発生原因を自然の法則や人間心理の面から説き起こし、これを科学的に追求、分析しながら解明し、交通事故の防止に役立てようとするユニーク...... (東映 制作)
|
原付と事故 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ゲンツキトジコ 手軽さと便利さから多くの人々に利用されている原動機付き自転車、原付の事故に焦点を当て、その原因をさぐり、再現してみせ、運転技術の心構えの留意点を描いている。 (東映 制作)
|
いたずらロボクン (KAVL) (16ミリフィルム) |
イタズラロボクン 宇宙からやってきたロボクンを主人公に、飛び出しの危険や信号の見方など交通のきまりをわかりやすく描き、子供の興味をひきつけつつ安全についての知識を得られるアニメーションです。 (電通 制作)
|
父ちゃんのちっちゃな仏壇 (KAVL) (16ミリフィルム) |
トウチャンノチッチャナブツダン 一家の柱である父を交通事故で失った少年の書き綴った絵日記を基に構成された、セミ・ドキュメンタリー映画で、悲しくあきらめられない少年が、同じように父母を交通事故で失った少女にめぐりあい、なぐさめあって...... (映研 制作)
|
僕も私も通る道 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ボクモワタシモトオルミチ 交通規則を守ることが、事故を防ぐことにつながる。昆虫あるいは動物と人間の社会を対比させて描き、子供を守る動物の親の習性なども興味深くとらえており、親子一緒の交通安全指導の会などで利用できる。 (映研 制作)
|
二つの輪 (KAVL) (16ミリフィルム) |
フタツノワ ドライバーにとって、もっとも大切なことは常日頃の交通ルールを守る精神と、運転中は自分をコントロールする冷静さが必要です。 (映研 制作)
|
あの空の彼方に (KAVL) (16ミリフィルム) |
アノソラノカナタニ 交通事故で父親を失った家族が、お互いに励ましあいながら必死に生きていく姿を描いたもの。交通事故の陰には悲しい運命にさまよう幼い遺児のあることを、遺児たちの作文を通して強く訴えられており、交通事故の恐ろしさを再認識さ...... (日本シネセル 制作)
|
あなたも注意 〜危険な歩行者〜 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アナタモチュウイ キケンナホコウシャ 高齢者の事故、子供の事故など、歩行者自身のルール違反や不注意から起こる事故例を挙げ、歩行者の立場から交通事故を防ぐことの必要性を訴えたもの。歩行に対する問題点を多角的にとらえられており、教材として...... (日本シネセル 制作)
|
心豊かな強い子であれ (KAVL) (16ミリフィルム) |
ココロユタカナツヨイコデアレ 子供が自転車をほしがるころ、多くの家庭でトラブルの発端となるのが、子供の安全に自信をもてないお母さんの自転車拒否反応です。このドラマはある家庭におこった自転車騒動を通して、子供の豊かな成長と安全のしつけ...... (電通 制作)
|
ある事故の軌跡 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アルジコノキセキ 人間が作り出した車、科学の力で獲得したスピードを人間が完全に制御しきれないところに車が、凶器と化してしまった原因がある。数ある範例をもとにして、再現しあるいは分析して交通事故の安全とは何か、罪とは何か、そしてその罪...... (日本シネセル 制作)
|
安全運転のポイント (KAVL) (16ミリフィルム) |
アンゼンウンテンノポイント 「人間+自転車」の全体を一体としてみたときの特性。 (岩波 制作)
|
自転車と交通安全 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ジテンシャトコウツウアンゼン 危険な自転車の乗り方の色々な場合と、安全で正しい乗り方の基本について、興味深い実験をとりいれながら、科学的に具体的に解説していく。自転車運転に交通事故が激増していることから自転車に関する安全教育指導の...... (東映 制作)
|
ぼくらのカブトラリー (KAVL) (16ミリフィルム) |
ボクラノカブトラリー 子供に親しまれているカブトムシとのかかわりあいの中で、飛び出しがいかにおそろしいか、そして飛び出しをしないためには、どうしたらよいかを訴える。 (映研 制作)
|
ぼくのパパは世界一 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ボクノパパハセカイイチ 交通標識や、緑のおばさんなど、子供に必要な交通安全の仕組みをキツネ、ネズミ君などアニメーションで物語風に分かりやすく解説したもの。 (教育映画配給社 制作)
|
安全教室 (KAVL) (16ミリフィルム) |
アンゼンキョウシツ 安全な道路の横断のしかた。子供に多いと飛び出し事故などわかりやすく解説している。幼児、低学年向NHK教育TV,交通安全教室番組からダイジェストして作られた映画。 (NHK 制作)
|
えみちゃんの交通事故 (KAVL) (16ミリフィルム) |
エミチャンノコウツウジコ ケンちゃんの誕生日、えみちゃんがケンちゃんの家にくる途中で交通事故にあいました。ケンちゃんのお父さんは、パーティーをやめて集まったお友達に、こどもの交通事故についてお話しました。えみちゃんは病院で死にました...... (教育映画配給社 制作)
|
ダンプとモンちゃんの小さな冒険 (KAVL) (16ミリフィルム) |
ダンプトモンチャンノチイサナボウケン 交通規則を知らない小象のダンプとおサルのモンちゃんは町にきて、交通事故のおそろしさや規則の大切さを知るというアニメーション映画。 (精光映画社 制作)
|
自転車通学 〜登下校の安全とマナー〜 (KAVL) (VHSビデオ) |
ジテンシャツウガク トウゲコウノアンゼントマナー 自転車事故に関する交通統計、アンケート調査などをふまえ、道路交通法、自転車の点検・整備、交通マナーを含めて、高校生をはじめ、中学生に対する自転車事故防止、登下校時の交通安全指導...... (一橋出版 制作)
|
ミニバイクの事故 (KAVL) (VHSビデオ) |
ミニバイクノジコ この作品では、ミニバイクや自転車の場合の事故を取り上げ、その原因や危険度などを科学的に分析し、それらの乗り物がいかに危険であるかを証明していきます。 (一橋出版 制作/指導員 飯島 邦美)
|
交通安全シリーズ 1 バイクとは (高校FL) (VHSビデオ) |
コウツウアンザンシリーズ1 バイクトハ このビデオでは、二輪車の構造や運動特性、さらに乗車にあたっての基本的な心構えなど、二輪車のライダーに必要とされる基本的な知識を解説している。 (一橋出版 制作/インストラクター
新家 雅史)
|
交通安全シリーズ 2 バイクの基本テクニック (高校FL) (VHSビデオ) |
コウツウアンゼンシリーズ2 バイクノキホンテクニック このビデオでは、二輪車を運転するために必要な、より実践的なテクニックについて解説している。 (一橋出版 制作)
|
交通安全シリーズ 3 事故と責任 (高校FL) (VHSビデオ) |
コウツウアンゼンシリーズ3 ジコトセキニン このビデオでは、二輪車利用に際しての事故、そしてライダーの責任について考える。 (一橋出版 制作/弁護士
山田 尚典)
|
新・交通安全シリーズ 1 歩行者の安全とマナー (高校FL) (VHSビデオ) |
シンコウツウアンゼンシリーズ1 ホコウシャノアンゼントマナー 交通安全の基本となる「交通ルールとマナー」をテーマに、その重要性を歩行者の立場から考えていきます。信号、標識、表示の遵守、道路上での注意などを具体的に解説します。また...... (一橋出版 制作)
|
新・交通安全シリーズ 2 自転車の安全とマナー (高校FL) (VHSビデオ) |
シンコウツウアンゼンシリーズ2 ジテンシャノアンゼントマナー 自転車は、通学や普段の生活にとって便利な乗り物です。このビデオでは、快適で安全な乗り方のポイントをわかりやすく解説します。心得とマナーをはじめ、自転車事故の実態、点...... (一橋出版 制作)
|
新・交通安全シリーズ 3 二輪車の基本と特性 (高校FL) (VHSビデオ) |
シンコウツウアンゼンシリーズ3 ニリンシャノキホントトクセイ 若者の二輪車事故の増加は、交通社会の大きな問題になっている。このビデオでは、二輪車に対する理解を深めるため、二輪車の基本的な構造や運動特性について解説します。また、二輪...... (一橋出版 制作)
|
新・交通安全シリーズ 4 二輪車の安全な走行 (高校FL) (VHSビデオ) |
シンコウツウアンゼンシリーズ4 ニリンシャノアンゼンナソウコウ 二輪免許取得を希望する若者には、二輪車に対する正しい理解が必要です。このビデオでは、正しい乗車姿勢、コーナリングやブレーキング、二段階右折の方法、悪路走行など、二輪...... (一橋出版 制作/バイクインストラクター 富樫 清志)
|
新・交通安全シリーズ 5 二輪車の事故と責任 (高校FL) (VHSビデオ) |
シンコウツウアンゼンシリーズ5 ニリンシャノジコトセキニン 交通事故の中でも、二輪車の事故は特に危険なものとされています。このビデオでは、免許取得後の「権利」と「義務」、二輪車事故の特徴、二輪車事故の再現、事故に対する責任など、...... (一橋出版 制作/弁護士 田島 純蔵)
|
新・交通安全シリーズ 6 交通事故の応急処置 (高校FL) (VHSビデオ) |
シンコウツウアンゼンシリーズ6「コウツウジコノオウキュウショチ たくさんの車に囲まれて生活する私たちは、交通事故に遭遇した場合の心構えを、普段から身に付けておくことが大切です。このビデオは、事故発生時の応急処置、止血法、包帯法な...... (一橋出版 制作/神波 豊)
|
安全は自分自身の手で 〜事件や事故から身を守ろう〜 (KAVL) (VHSビデオ) |
アンゼンハジブンジシンノテデ ジケンヤジコカラミヲマモロウ 犯罪から生徒たちを守る中学校の取り組みを紹介しながら、学校や地域社会における防犯対策の重要性を認識する目的で制作されたもの。 (日本映画新社 制作)
|
OH!ナイスドライブ (KAVL) (VHSビデオ) |
オーナイスドライブ このビデオは、人気アイドル(タレント)と共に、ユーモアあふれる司会と快適なテンポで安全運転とナイスドライブを分かりやすく展開していく。 (1992年 テレビ朝日 制作/細川 ふみえ
中村 ゆうこ 他)
|
車社会の一員として (KAVL) (VHSビデオ) |
クルマシャカイノイチイントシテ 交通事故の現状を統計で示しながら、その恐ろしさを訴えていきます。また内輪差と外輪差により事故がどのように起こるのかを映像で見せ、事故防止の基本的な知識を教えていきます。 (1994年 学研 制作)
|
交通事故のファーストエイド 〜知ってほしい応急手当〜 (KAVL) (VHSビデオ) |
コウツウジコノファーストエイド シッテホシイオウキュウテアテ ファーストエイドとは、事故の現場に居合わせた人が行うべき応急手当のことです。「素人だから手を出さないほうがいい」そういった考え方を改めていくため、家庭内の事故や、急病人...... (1992年 NHKエデュケーショナル 制作)
|
なぎら健壱のHAVE A NICE DRIVING (KAVL) (VHSビデオ) |
ナギラケンイチノハヴアナイスドライビング 今の車社会を背景に、安全でしかも快適に運転できるよう分かりやすくドライブマナーを解説したもの。なぎら健一のユーモアあふれたキャラクターで楽しく学べるようになっています。 (1991年 毎日映画社 制作/なぎら 健壱)
|
Let’s VICS かしこく使って快適ドライブ (KAVL) (VHSビデオ) |
レッツヴイアイシーエス カシコクツカッテカイテキドライブ カーナビゲーションとVICSとのちがい、VICSの情報受信の方法と機能、情報活用の実例、ITSの将来について解説されたビデオです。 (カジマビジョン 制作)
|
デーモン小暮閣下の悪夢へようこそ (KAVL) (VHSビデオ) |
デーモンコグレカッカノアクムヘヨウコソ ドライブ中にスピード争いの挑発を受けたら、バイクの同乗者がスピード狂だったら、などよくある話をアニメドラマで次々と展開させてゆく。 (1991年 カジマビジョン 制作/デーモン小暮 他)
|
ダミーマンのエアバック安全学 (KAVL) (VHSビデオ) |
ダミーマンノエアバックアンゼンガク シートベルト、SRSエアバックの安全性、正しい使用方法、作動条件を、ダミー人形を使用し紹介しています。 (アド・ロード
DNP映像センター
イメージサイエンス
制作)
|
自転車の乗り方 迷惑物語 〜自分勝手な人って、いるよね!〜 (高校FL) (VHSビデオ) |
ジテンシャノノリカタ メイワクモノガタリ ジブンカッテナヒトッテイルヨネ 現在、都内の自転車台数は、約650万台。子供から大人まで、誰もが気軽に乗っています。しかし、それだけにマナーの点では、ちょっといただけないようです。勝手...... ((財)東京交通安全協会
テレビ朝日映像 制作)
|
がんばれ!子象の交通安全パトロール隊(アニメ) (KAVL) (VHSビデオ) |
ガンバレ コゾウノコクツウアンゼンパトロールタイ ぼくは今、あの夕日に誓ったんだ!もう二度とこんな事故を起こさせないようにみんなが母さんのようにならなくて住むように、みんなの命を大切な命を交通事故から守るために!!ぼくは誓っ...... (1984年 協和教育映画社 制作)
|
ぼくは子象の消防隊(アニメ)(KAVL) (VHSビデオ) |
ボクハコゾウノショウボウタイ 平和で静かな動物村で、ある夜、山火事が起こります。子象のポンプと母さん象たちは必死で消火活動をしますが、母さん象はとうとう力尽きて倒れます。山火事の原因はハイカーの火の不始末でした。子象のポンプは決...... (協和教育映画社 制作/声の出演
菅谷 政子
宮内 幸平 他)
|
あぶない自転車あそび(ぬいぐるみ人形劇) (KAVL) (VHSビデオ) |
アブナイジテンシャアソビ この映画は、少年に対する交通安全の一環として、面白く興味をもたせるために、ぬいぐるみの人形をつかい、映画を見た少年に、どこで、どのような交通違反をしているかを問いかけ、話し合いの場をもたせるようにつくり...... (協和教育映画社 制作)
|
忍たま乱太郎の交通安全(アニメ) (KAVL) (VHSビデオ) |
ニンタマランタロウノコウツウアンゼン NHKテレビで幅広い人気をあつめている忍たま乱太郎と仲良しトリオといっしょに横断歩道・交差点の渡り方・飛び出しの危険など正しい交通ルールを学んでいきます。 (1995年 東映 制作)
|
明 十六才の春〜ある無免許運転〜 (高校FL) (VHSビデオ) |
アキラ ジュウロクサイノハル アルムメンキョウンテン 無免許の高校生が先輩のバイクに乗って母子をはねてしまった!無免許運転の怖さ、思い上がり・遊び感覚から引き起こす悲劇をドラマで描き、青少年の生き方を考える問題提起作。 (1995年 東映 制作)
|
交通事故ゼロへの願い (KAVL) (VHSビデオ) |
コウツウジコゼロヘノネガイ 運転のかげに潜む事故の危険性を取り上げながら、安全運転の基本を確認し、車両の安全装備について正しく理解し、ドライバーひとりひとりの安全意識が向上することを願いつくられたもの。 (電通プロックス 制作/畠山 里美)
|
クルマは友だち 〜若者たちへのメッセージ〜 (KAVL) (VHSビデオ) |
クルマハトモダチ ワカモノタチヘノメッセージ これから車の免許を取得する若者たちに、車社会の先輩である各界の著名人たちが安全のためのアドバイスを与える。さらに、実験やコンピューターグラフィックなどによって、安全な走行方法をわかりや...... (1990年 毎日映画社 制作/夏樹 陽子
北方 謙三 他)
|
素敵な女性ドライバーをめざして (KAVL) (VHSビデオ) |
ステキナジョセイドライバーヲメザシテ 女性の社会進出が進み、街で女性ドライバーを見かけることが多くなった。それにともない女性の交通事故も増加してきた。この作品は、女性ドライバーの交通事故防止を願って、女性の視点で制作された。 (オーバーラップ 制作/細川 葉子 他)
|
危ない!ゆるさん 〜交通事故から子どもを守る〜 (KAVL) (VHSビデオ) |
アブナイ ユルサン コウツウジコカラコドモヲマモル 全日本交通安全協推薦 交通安全作品は概して解説調だが、この作品は、ミステリアスなドラマ仕立てで幼児から一般まで楽しみながら交通ルールの大切さを学ぶことができます。交通安全週間、...... (1995年 学研 制作/左 時枝 他)
|
危険の予測で交通安全を! (KAVL) (VHSビデオ) |
キケンノヨソクデコウツウアンゼンヲ! 日常生活での交通安全に関して、目に見える危険や見えない危険が潜んでいることを緊張感を持って捉えることができ、安全な行動が身につけられるよう映像構成に工夫をこらした作品。 (共和教育映画社 制作)
|
危険の予測で交通安全を! (高校FL) (VHSビデオ) |
キケンノヨソクデコウツウアンゼンヲ! 日常生活での交通安全に関して、目に見える危険や見えない危険が潜んでいることを緊張感を持って捉えることができ、安全な行動が身につけられるよう映像構成に工夫をこらした作品。 (共和教育映画社 制作)
|
交通事故の悲劇は続く―重い後遺症を抱えた被害者と家族の苦しみ― (高校FL) (DVD) |
コウツウジコノヒゲキハツヅク
交通事故による死者数は5,000人を割るまでになった。救急医療の進歩などにより、命が助かるケースが増えている。一方、辛うじて一命は取り留めたものの脳に重い後遺症を一生背負うことになる人も大...... (新生映画株式会社 制作)
|
オトナのための自転車教室 (高校FL) (DVD) |
オトナノタメノジテンシャキョウシツ
自転車の交通ルールを一から学び直すための、成人向け交通安全教材。「自転車安全利用五則」をベースに、自転車の通行区分や交差点での注意点といった基本的かつ重要な内容を、スタント映像を交えながら...... (2014年 東映株式会社 教育映像部 制作)
|
守ってますか?自転車のルールとマナー (高校FL) (DVD) |
マモッテマスカ ジテンシャノルールートマナー
交通安全教材ビデオ (平成27年 プラン・プロデュース 制作)
|
ママの交通安全教室 心がまえをもう一度 (KAVL) (スライド) |
ママノコウツウアンゼンキョウシツ ココロガマエヲモウイチド 子どもを危険から守るには、母親として、どうしたらよいのか、何を教えたらよいのか、このスライドは、新しい手法で、わかりやすく解説しています。交通事故から守るため、お母さん...... (新企画 制作/ナレーター
城 達也 他)
|