【ライブラリー情報】 [社会教育]−[人権教育]−[その他] 戻る

タイトル 内容
私たちの人権 (KAVL)
(VHSビデオ)
ワタシタチノジンケン
私たちの身の回りには、「かんちがい」や「思いこみ」などによって敵対したり、憎しみを募らせたりして相手を傷つけたり苦しめたりすることがよくある。このような日常の諸問題を通して、合理的、科学的なものの見方、考え方を......
(1990年 東映 制作/ナレーター  小野田 英一 深谷 みさお  他)
私たちの人権 〜職場編〜 (KAVL)
(VHSビデオ)
ワタシタチノジンケン 〜ショクバヘン〜
家庭編に続く作品。職場に焦点をあて、職場の一人ひとりがお互いの立場を尊重し、人権意識を高めていけば、明るく、楽しい職場になること、そのためにはどうすればよいか、私たちの意識や考え方について、......
(1991年 東映 制作/ナレーター  篠原 大作 山崎 猛   他)
若者たちの旅立ち (KAVL)
(VHSビデオ)
ワカモノタチノタビダチ
神戸でボランティアを終え、東京で就職した浩介が、本当の自分を探そうと会社を辞め再び神戸へやってきた。そこでは・・・。当たり前の暮らしを取り戻そうと奮闘している神戸の人々と、三人の若者の姿を通して、生きること......
(1998年 東映 制作)
クレヨンの星 (アニメ)   (KAVL)  
(VHSビデオ)
クレヨンノホシ
同質性を求める力が強すぎ、異質なものを排除する傾向がある。この作品は、お互いの違いや異質性を認め、人間としてだれもが尊ばれる存在にあることを強く訴えかける。
(1991年 電通 電通プロックス 制作)
自己表現トレーニング 〜アサーションのすすめ 〜  第1巻 アサーション・トレーニングの理論とその背景 (KAVL)
(VHSビデオ)
ジコヒョウゲントレーニング アサーションノススメ1 アサーショントレーニングノリロントソノハイケイ
この作品は、今、人権・同和教育の中で求められている「他人の意見を聞き、論議し、自分の意見を表明できる技能」について、カウンセリ......
(チーム医療 制作/指導講師  平木 典子  他)
自己表現トレーニング 〜アサーションのすすめ〜 第2巻 アサーション・トレーニングを学ぶ (KAVL)
(VHSビデオ)
ジコヒョウゲントレーーニング アサーションノススメ2 アサーショントレーニングヲマナブ
この作品は、今、人権・同和教育の中で求められている「他人の意見を聞き、論議し、自分の意見を表明できる技能」について、カウンセリングの立場......
(チーム医療 制作)
それぞれの明日 (KAVL)
(VHSビデオ)
ソレゾレノアシタ
シガエレクトロニクスの人事課長・結城浩は、担当する同和問題研修会にいつも不参加の商品開発課の出席を説得するが、主任・香坂京子の協力が得られない。一方、車椅子で通勤する資材課・水野広美、日系ペルー人労働者・カルロス・......
(京都放送 滋賀支社 制作/谷口 高史  他)
私自身を見てください (KAVL)
(VHSビデオ)
ワタシジシンヲミテクダサイ
私たちの暮らしの中にある身近な固定観念・ステレオタイプ・偏見をドラマ化と解説部の2部構成で問題提起しています。人権研修・ワークショップでの活用に最適な新しいタイプのビデオです。
(2001年 元気な事務所 制作)
「私」のない私〜同調と傍観〜(KAVL)
(VHSビデオ)
ワタシノナイワタシ
人権侵害に気づいているのに行動できない私が主人公である。行動化を妨げている同調と傍観について、ドラマと解説部の2部構成で問題提起する教材である。
(褐ウ気な事務所 制作)
人権ってなあに 第7巻 メッセージ篇パート2(KAVL)
(VHSビデオ)
ジンケンッテナアニダイナナカン
人権について各界で活躍する5人の方々が、実際の体験から分かりやすく語るメッセージ集である。現実にある差別や人権問題を一緒に考え、実践的な問題提起をする作品である。
(2002年 潟Aズマックス 制作/東ちづる他)
故郷は心の中に(KAVL)
(VHSビデオ)
コキョウハココロノナカニ
かつて蒸気機関車の機関士だった老人と少年のふれあいを通して、家族の心の絆を描いている。高齢者社会に向かってお年寄りを大切にする心と互いに思いやる心を育む感動的な作品である。
(共和 制作/吉田義夫他)
ママもパパもエイズで死んだ タイのエイズ孤児たち(KAVL)
(VHSビデオ)
ママモパパモエイズデシンダ
タイ北部・チェンマイに住む、両親をエイズで亡くした子どもたちの生活を中心に、地域でたくましく生きていく姿をおったものである。
制作/アーニ出版)
薬害エイズと闘う 川田龍平と若者たち(KAVL)
(VHSビデオ)
ヤクガイエイズタタカウカワダリュウヘイトワカモノタチ
川田龍平さんが実名を公表してからの1年を追うドキュメンタリーである。薬害エイズと闘う学生たちの活動、川田さんと母のインタビューをまとめた心打つ作品である。
(アーニ出版 制作/川田龍平他)
こころの性教育 らしさってなんだろう?−女らしさ、男らしさを考える−(KAVL)
(VHSビデオ)
ココロノセイキョウイクラシサッテナンダロウ
「自立」の大切さと「人権としての性」を尊重する新シリーズ。生き方と直結した性の価値観を問いかける。生徒同士の討論素材にも最適なビデオです。
(アーニ出版 制作)
ハンセン病 剥奪された人権(高校FL)
(VHSビデオ)
ハンゼンビョウ ハクダツサレタジンケン
 この作品では、現在も国立のハンセン病療養所に暮す人々、園長及び関係者の証言を取材し、ハンセン病隔離の不幸な歴史と現在の状況を描きます。そして、現代に生きる私たちが、今、考えなければなら......
(東映株式会社 教育映像部 制作)
風の舞 闇を開く光の詩(高校FL)
(VHSビデオ)
カゼノマイ ヤミヲヒラクヒカリノシ
1996年、「らい予防法」が廃止になりました。(ハンセン病の患者を社会から強制隔離)病気が癒えてもなお社会に出て行くことを許されず、実名を伏せ、肉親との絆さえ断ち切られ、長期にわり過酷な人生を負わ......
(東京シネ・ビデオ株式会社 制作)
拉致〜許されざる行為〜(KAVL)
(DVD)
ラチ ユルサレザルコウイ

北朝鮮による日本人拉致の悲劇
(2007年3月 日本国政府 拉致問題対策本部 制作)
ルールはみんなでつくるもの(KAVL)
(DVD)
ルールハミンナデツクルモノ

私達が生活する社会は、様々な考え方を持ち、多用な生き方を求める人々が、お互いを尊重しながら、ともに生きていくことが出来る社会です。そのために必要なのが法であり、ルールです。ルールはどのようにして作......
(法務省 制作)