| 管理番号 |
AC60101 |
| 保管場所 |
E3 |
| タイトル |
いのち輝く灯 (KAVL) |
| カテゴリ分類 |
[社会教育]−[人権教育]−[同和問題] |
| 内容 |
イノチカガヤクヒ この作品は、世界人権宣言第1条を映画のテーマに設定しています。人生の途中で障害を持つ身となった主人公とその恋人(母親が同和地区出身)、そして盲目の老人との関わりや家族を含めた周りの人々との関係を通して、「人権」とは何かを問いかけ、何故、人が人の人権を無視し差別するのか、また人が生きていくうえで大切な「同胞の精神」とは何かをなげかけています。 |
| 制作会社 |
東映化学工業 |
| 制作年月 |
2000年 |
| 言語 |
日本語 |
| 購入・寄贈 |
生涯学習課 |
| 収録時間 |
48分 |
| カラー |
カラー |
| メディア |
16ミリフィルム |
| 出演者 |
|
| 対象 |
中学 〜 一般 |
| 備考 |
|
|