| 管理番号 |
AC60071 |
| 保管場所 |
E1 |
| タイトル |
竹の子のうた (KAVL) |
| カテゴリ分類 |
[社会教育]−[人権教育]−[同和問題] |
| 内容 |
タケノコノウタ 結婚差別に直面し苦しむ青年、部落差別への不安から将来の希望が持てず家を飛び出してしまう高校生。それぞれの背負った苦しみをどのように克服していったのだろうか。さらに、「…わしら、ほんまは、親を憎んでいたんや…」という言葉の中にどんな思いが込められているのだろうか。またその言葉を出させたのは何であったか。実は識字学級で文字を奪い返そうとする人々の熱意にその解決の糸口を見出すことができるのだということを感動的に描いた作品である。 |
| 制作会社 |
教配 |
| 制作年月 |
1989年 |
| 言語 |
日本語 |
| 購入・寄贈 |
生涯学習課 |
| 収録時間 |
54分 |
| カラー |
カラー |
| メディア |
16ミリフィルム |
| 出演者 |
正司 照枝 |
| 対象 |
高校 〜 一般 |
| 備考 |
|
|